年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2018年12月29日(土)より2019年1月6日(日)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2019年1月7日(月)より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
社内イベントを更新いたしました。
10月26日に行いました、システムバンク観楓会の報告です。
社内イベントのページはこちら
下記の日程で弊社のHP(WEBサービス)が一時停止いたします。
日時 平成30年9月28日(金曜日) 18:00~ 30日(日曜日)12:00頃まで
弊社入居ビルの電気設備点検のため、弊社内のサーバーを一時停止いたします。
これに伴い、弊社のHP(WEBサービス)が使用できなくなります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
この度の「平成30年度北海道胆振東部地震」により被災された皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。
弊社の業務に関しまして、停電による電源確保が行えなかったため
9月6日から9月7日までの間、業務を休止させていただきました。
また、それに伴い弊社ホームページも停止いたしました。
お客様には、大変ご迷惑ご不便をおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、9月10日より通常営業を再開いたします。
引き続きご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
下記の日程で弊社のHP(WEBサービス)が一時停止いたします。
日時 平成30年9月7日(金曜日) 18:00~ 翌8日(土曜日)12:00頃まで
弊社入居ビルの電気設備点検のため、弊社内のサーバーを一時停止いたします。
これに伴い、弊社のHP(WEBサービス)が使用できなくなります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
平成30年8月24日(金)にコンベンションセンターにて、「システムモール2018」を開催いたしました。
沢山のご来場ありがとうございます。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
平成30年8月24日(金曜日)にシステムモール2018を開催いたします。
詳細はセミナー情報をご覧ください。
※より詳しい内容はリーフレットをご覧下さいこちら(pdf 0.7MB)
システムバンク通信第15号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2017/12/28)
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2017年12月30日(土)より2018年1月8日(月)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2018年1月9日(火)より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
下記の日程で弊社WEBサービス、メールサービスが停止いたします。
日時 平成29年9月8日(金曜日) 18:00~ 翌9日 12:00頃
弊社入居ビルの電気設備点検のため、弊社内のサーバーを停止いたします。
これに伴い、弊社提供のWEBサービス、メールサービスが使用できなくなります。
メールを送信されてエラーとなった場合はお手数ですが、
翌日上記時間以降に再度送信していただけますようお願いいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
平成29年8月29日(火)にシステムモール2017を開催いたします。
詳細はセミナー情報をご覧ください。
※より詳しい内容はリーフレットをご覧下さいこちら(pdf 1.9MB)
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2016年12月30日(金)より2017年1月5日(木)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2017年1月6日(金)より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
システムバンク通信第14号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2016/11/11)
平成28年8月3日(水)にコンベンションセンターにて、「システムモール2016」を開催いたしました。
沢山のご来場ありがとうございます。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
下記の日程で弊社WEBサービス、メールサービスが停止いたします。
日時 平成28年9月9日(金曜日) 18:00~ 翌10日 11:00頃
弊社入居ビルの電気設備点検のため、弊社内のサーバーを停止いたします。
これに伴い、弊社提供のWEBサービス、メールサービスが使用できなくなります。
メールを送信されてエラーとなった場合はお手数ですが、
翌日上記時間以降に再度送信していただけますようお願いいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
平成28年8月3日(水)にシステムモール2016を開催いたします。
詳細はセミナー情報をご覧ください。
※より詳しい内容はリーフレットをご覧下さい こちら(pdf 1.7MB)
システムバンク通信第13号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2016/4/14)
平成28年8月3日(水)にシステムモール2016を開催いたします。
詳細が決まり次第お知らせいたします。
求人案内にある新卒採用情報を更新しました。
詳細はこちら
平成28年3月27日(日曜日)
弊社メールサーバーのメンテナンスを予定しています。
これにより弊社宛のメール、及び弊社からのメールが届かない状況が発生いたします。
メンテナンス完了時刻は、15時を予定していますが、
作業状況により前後いたします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2015年12月30日(水)より2016年1月5日(火)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2016年1月6日より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
求人案内にある中途採用情報を更新しました。
詳細はこちら
計画停電が行われます。
日時
9月12日(土) 4:00~6:30
この為、弊社ホームページ、メール機能などを
停止させて頂きます。
停止予定期間
9月11日(金) 18:00~
9月12日(土) 12:00頃
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よりしくお願いいたします。
平成27年8月25日(火)にコンベンションセンターにて、
「システムモール2015」を開催いたしました。
沢山のご来場ありがとうございます。
詳細につきましては、セミナページにてご報告を行いますので
今しばらくお待ち下さい。
平成27年8月25日(火)にシステムモール2015を開催いたします。
詳細はセミナー情報をご覧ください。
メールサーバーメンテナンス終了のお知らせです。
5/29日に行っておりました、メールサーバーのメンテナンスは
29日の20時過ぎに完了しており、通常通り弊社宛に送信して頂けます。
また、弊社からのメールも送信可能となっております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
本日、メールサーバーのメンテナンスを実施しております。
これにより弊社宛のメール、及び弊社からのメールが届かない状況に
なっています。
メンテナンス完了時刻は、現時点では未定となっております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
看護職向け月刊誌ベストナースH27.6月号(北海道医療新聞社)に看護師勤務表作成システム「セルヴィスEX」が掲載されました。
(2015/05/22)
3/23に看護師勤務表作成システム「セルヴィス」のホームページをリニューアルいたしました。
ホームページはこちら
(2015/03/24)
先日ご案内したとおり、「当社の新しい取り組み」に公営住宅管理システムの新ラインナップを公開いたしました。
詳細はこちら
(2015/03/23)
公営住宅管理システム「住まいる7」では、比較的小規模の管理戸数を対象とした「住まいる7クラウド版(仮称)」及び比較的大規模の管理戸数を対象とした「住まいる7大規模版(仮称)」をリリース予定しております。
詳細につきましては、3月23日に「当社の新しい取り組み」ページ内でご案内させていただきます。
(2015/03/09)
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2014年12月30日(火)より2015年1月5日(月)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2014年1月6日より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
(2014/12/25)
システムバンク通信第12号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2014/11/28)
平成26年8月28日にシステムモール2014を開催いたしました。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
平素は格別のお引き立てご愛顧を賜り有難く厚くお礼申し上げます。
弊社は平成26年9月16日より下記の通り、
新事務所にて業務を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
郵便番号 060-0042
住所 札幌市中央区大通西八丁目2番地
住友商事・フカミヤ大通ビル 2F
電話番号 011-219-2161
FAX番号 011-219-2152
また、移転に伴い、室蘭開発センターが本社と統合いたします。
今後のご連絡先は上記の札幌本社までお願いいたします。
※移転作業に伴い
平成26年9月12日の18時をもちまして
電話、メール、インターネットが停止いたします。
9月16日からの再開となりますので
ご了承お願いいたします。
発生日時 : 平成26年8月16日 15時頃
障害内容 : メールサーバーの障害により
8月11日~8月16日までに弊社で受信した
メールデータを削除してしまいました。
今後、このような作業ミスが発生しないよう確認を周知徹底し作業いたします。
お取引先様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、
どうか、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
ネットワークのメンテナンスのため、当ホームページの閲覧・利用が出来なくなります。
また、メンテナンス中はEメールの受信も受付出来ないため、ご注意願います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
メンテナンス予定日は下記の通りです。
平成26年9月12日(金) 15:00 ~ 9月16日(火) 5:00(予定)
※ ホームページの閲覧・Eメールの受信不可
ご了承下さい。
平成26年8月28日(木)開催のシステムモール2014の詳細が決定いたしました。
詳しくはセミナー情報をご覧ください。
ネットワークのメンテナンスのため、当ホームページの閲覧・利用が出来なくなります。
また、メンテナンス中はEメールの受信も受付出来ないため、ご注意願います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
メンテナンス予定日は下記の通りです。
平成26年7月19日(日) 12:00 ~ 7月21日 15:00(予定)
※ ホームページの閲覧・Eメールの受信不可
7月18日より断続的に接続出来ない場合がございます。
ご了承下さい。
毎年弊社が開催しております、システムモールの日時・場所が下記の通り決定いたしました。
詳細につきましては後日公開を予定しておりますので、お待ちください。
平成26年3月14日より、ビル名が下記のとおり変更になりました。
旧ビル名:明治安田生命北一条東ビル
新ビル名:カレスサッポロビル
当面の間は旧ビル名も表示されております。
平成26年6月10(火)~6月12(木)、名古屋で開催される「公益社団法人日本看護協会通常総会 併設 看護フェア2014」にセルヴィスが出展されます。
室蘭開発センターのページを更新いたしました。
詳細はこちらです
平成26年2月12日に、セルヴィスの研究開発が北洋銀行ドリーム基金の平成25年度研究開発助成対象に採択されました。
今後ともご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
平成5年より販売しております「住まいる」シリーズにおきまして、このたび平成26年3月現在のご利用自治体数が200ヶ所となりました。
これはひとえに皆様のご支援の賜物であり、改めて御礼申し上げます。
皆様のお役に立てる製品機能および品質向上のため、いっそう社員一丸となり努力を重ねてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ネットワークのメンテナンスのため、当ホームページの閲覧・利用が出来なくなります。また、メンテナンス中はEメールの受信も受付出来ないため、ご注意願います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
メンテナンス日は下記の通りです。
平成26年1月19日(日) 11:00~17:00(予定)
※ ホームページの閲覧・Eメールの受信不可
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2013年12月28日(土)より2014年1月5日(日)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2014年1月6日より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
(2013/12/26)
社内イベントを更新いたしました。
11月29日に行いました、システムバンク観楓会の報告です。
社内イベントのページはこちら
システムバンク通信第11号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2013/11/26)
平成25年8月9日にシステムモール2013を開催いたしました。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
求人案内にある新卒採用情報を更新しました。
応募期間の締め切りを設けました。
詳細はこちら
求人案内にある中途採用情報を更新しました。
詳細はこちら
毎年弊社が開催しております、システムモールの日時・場所が下記の通り決定いたしました。
日時:平成25年8月9日(金) 12:00~
場所:札幌コンベンションセンター
詳細につきましては6月に公開を予定しておりますので、お待ちください。
求人案内に新卒採用情報を追加しました。また、中途採用情報を更新しました。
詳細はこちら
新卒採用情報
中途採用情報
求人案内にある中途採用情報を更新しました。
詳細はこちら
ネットワークのメンテナンスのため、当ホームページの閲覧・利用が出来なくなります。また、メンテナンス中はEメールの受信も受付出来ないため、ご注意願います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
メンテナンス日は下記の通りです。
平成25年1月12日(土) 終日
※ ホームページの閲覧・Eメールの受信不可
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
(2013/01/10)
年末年始の休業につきまして、下記の通りとなります。
■年末年始の休業期間
2012年12月29日(土)より2013年1月6日(日)まで
※期間中のお問い合わせ受付窓口は、下記の通りです。
メールアドレス:support@sbn.co.jp
FAX:011-219-2152
営業開始後、順次ご連絡させていただきます。
■営業開始日
2013年1月7日より平常通り営業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
(2012/12/11)
11月13日より全道6ヵ所で開催しておりました、新地方公営企業会計制度についての勉強会は終了いたしました。多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございます。
弊社ではこれまで毎年ユーザ会や勉強会を開催しておりますが、今回は参加いただいた皆様から気軽にご意見がいただけるよう、少人数での開催といたしました。ご参加いただいた皆様方には多くの貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
今後も微力ながら皆様のお手伝いができるよう努めてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。尚、勉強会で使用した資料と勉強会ででてきた質疑については、後日掲載する予定です。
社内イベントを更新いたしました。
11月16日に行いました、システムバンク観楓会の報告です。
社内イベントのページはこちら
システムバンク通信第10号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2012/11/15)
求人案内にある中途採用情報を更新しました。
詳細はこちら
11月13日開催予定の、新地方公営企業会計制度勉強会の開催場所が変更になりました。
詳細はこちら
参加を予定されているお客様はご確認を何卒よろしくお願い申し上げます。
新地方公営企業会計制度の勉強会を開催いたします。
詳細はこちら
弊社の企業会計システム「地方公営企業会計制度の見直し」への取り組みについて、特別コンテンツを設置いたしました。
詳細はこちら
公営住宅管理システム「住まいる7」の概要のページにあります導入実績を、平成24年10月1日付けで更新いたしました。
システム製品のご案内にあります、公営企業会計システム「PASS7」の概要に、「法令改正についての対応」を追加しました。
PASS7の概要のページはこちら
平成24年8月30日にシステムモール2012を開催いたしました。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
平成24年8月30日(木)開催のシステムモール2012の基調講演の内容に「公立病院の経営改善について」が追加になりました。
詳しくはセミナー情報をご覧ください。
平成24年8月30日(木)開催のシステムモール2012の詳細が決定いたしました。
詳しくはセミナー情報をご覧ください。
平成24年7月27日、弊社の品質方針の改訂を行いました。
品質方針はトップページの下段に掲載しております。
今後とも、これまで以上の商品のサービス、品質の向上に努めてまいりますので、引き続き弊社商品へのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
(2012/08/01)
このたび、財務会計システム「FASS」の後継として、Windows7に対応した財務会計システム「FASS7」をご紹介いたします。
詳細はこちらまで。
(2012/07/27)
このたび、法人住民税システム「法人-NORITO-」の後継として、Windows7に対応した法人住民税システム「法人7-NORITO7-」をご紹介いたします。
詳細はこちらまで。
(2012/07/20)
「万財7」の特徴に「公会計との連携」を追加しました。
詳しくはこちらをごらんください。
(2012/07/10)
システムモール2012の日時・場所が決定いたしました。
詳しくはセミナー情報をごらんください。
(2012/07/09)
このたび、受益者負担金システム「JU-TAN」の後継として、Windows7に対応した受益者負担金システム「JU-TAN7」をご紹介いたします。
新しくなった受益者負担金システム「JU-TAN7」の製品ページを是非ご覧下さい。
受益者負担金システム「JU-TAN7」の製品概要はこちら
(2012/07/02)
日頃より、システムバンクのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
平成24年6月29日 午前10:30分頃、弊社ホームページ用のサーバで発生しました障害に関しまして、同日午後10:00頃、復旧いたしましたことをご報告申し上げます。
弊社ホームページをご利用の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
再発防止と一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜り ますようお願い申し上げます。
(2012/07/02)
重要なお知らせを更新しました。
詳細はこちら
(2012/04/24)
「住まいる7」の導入実績を更新しました。
詳細はこちらです。
(2012/02/03)
システムバンク通信第9号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2011/12/12)
会社情報に「情報セキュリティ基本方針」のコンテンツを追加しました。
「情報セキュリティ基本方針」のページはこちらから
重要なお知らせを更新しました。
「情報セキュリティ:ISMS(ISO27001:2005)認証取得に向けて」 ページはこちらから
平成23年8月26日にシステムモール2011を開催いたしました。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
平成23年8月26日(金)開催のシステムモール2011の詳細が決定いたしました。
詳しくはセミナー情報をご覧ください。
毎年恒例のシステムモールも今年で9回目を迎えます。今年は下記の通り行います。
展示・講演等の詳細については決定次第ご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。
・日付:平成23年8月26日(金)
・場所:札幌コンベンションセンター 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
2011年6月6日~8日にパシフィコ横浜より行われました日本看護協会通常総会 併設『看護フェア2011』は、盛況のうちに終了いたしました。
当社ブースへご来場頂きましたお客様に心よりお礼申し上げます。
弊社の主要システム 下水道受益者負担金システム「JU-TAN」のページを開設いたしました。
(2011/1/11)
年末年始休業日に関しまして、重要なお知らせを更新いたしました。
重要なお知らせはこちら
(2010/12/29)
システムバンク通信第8号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2010/11/09)
社内イベントのページを更新しました。
詳細はこちらです。
重要なお知らせを更新いたしました。詳細はこちらです。
平成22年9月10日にシステムモール2010を開催いたしました。
システムモールの様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
平成22年9月10日(金)開催のシステムモール2010の詳細が決定いたしました。
詳しくはセミナー情報をご覧ください。
平成22年7月9日に、「地方公営企業会計制度改正に向けての勉強会」を開催いたしました。
勉強会の様子・詳細はセミナー情報のページでご覧いただけます。
セミナー情報のページはこちら
下記の通り勉強会・セミナーを開催いたします。
平成22年7月9日(金) | 地方公営企業会計制度改正に向けての勉強会 | ||
※ こちらの勉強会は終了いたしました。 |
|||
平成22年9月10日(金) | システムモール2010 詳細 |
下記の販売パートナー様を追加いたしました。 セルヴィスの販売パートナー様です。
株式会社オーウラ・デジタル・クリエイト 様
詳細・リンクはこちら
サポート情報の「よくある質問と答え」のページをリニューアルしました。
詳しくは 重要なお知らせ をご覧ください。
システムバンク通信第7号を掲載いたします。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
(2009/12/08)
平成21年11月24日に認証取得いたしましたISO9001/2008年版に基づきまして、「品質管理」のページを更新いたしました。
品質管理のページはこちら
(2009/12/03)
社内イベントを更新いたしました。
11月上旬に行いました、システムバンク観楓会の報告です。
社内イベントのページはこちら
ホームページのコンテンツを整理いたしました。
今までシステムモールや勉強会の告知として使ってきた「イベント情報」と「セミナー情報」を一つに統合しました。また、会社情報に「社内イベント」のコンテンツを追加しました。
今後のシステムモール・勉強会の告知は特別コンテンツ「セミナー情報」を通して皆様にお知らせいたします。
個人情報保護方針の改定をいたしました。
今後もより一層お客様の個人情報の保護を尊重し、
更なる安全性の充実及び向上のため取り組んで参ります。
新しく改定した個人情報保護方針はこちら
衆議院選挙投票日と開催週が重なり、例年通り『勉強会』にご参加いただけるかどうか大変心配しておりましたが、当日はたくさんのご担当者様からご出席いただきまして心からお礼を申し上げます。
来年も今年以上に実りある勉強会を目指し精進して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
公営住宅管理システム「住まいる」勉強会
「平成22年度家賃算出の流れ」「家賃算出の基本的な考え方」「口座振替処理の流れについて」「CSVの有効活用について」の4点を重点的にご説明させていただきました。
また、同シリーズ「住まいる7」のご紹介もさせていただきました。
公営企業会計システム勉強会
「新任者様向け操作説明」と「年間イベント処理の説明」をさせていただきました。
道外のご担当者様からもご出席いただき大変充実した勉強会を行なうことができました。
来年はもっと活発な意見交換ができるテーマをご用意したいと考えております。
■確定支援申告システム勉強会
製造元の“テクノ・マインド株式会社”のご担当者様を招き、
事前に集めました質問事項等を議題に、来年度に向けての意見交換会を行ないました。
文書だけでは意味の取り違い等でなかなか先に進まない希望事項も、直接話し合う事により内容を深く理解でき、製造者と使用者との意見が一致し、来年度に向けより良い改修が出来る様話し合いを行なうことができました。
8月25日(火)札幌コンベンションセンターにて「システムモール2009」を開催いたしました。
当日の気温は22℃と過ごしやすく、天気にも恵まれとても良い日に執り行なうことができました。
選挙前にも関わらず、多数のご来場を賜り誠にありがとうございます。
今回の基調講演では、
「思うは招く~夢があればなんでもできる~」というテーマに於いて、
株式会社植松電機 専務取締役、株式会社カムイスペースワークス代表取締役 植松 努様より
ご講演いただきました。
また、展示企業様のご協力により様々なシステムの展示も行ないました。
当社システム勉強会と併せ
ご来場いただきました方々、ご協力いただいた企業様方に心より感謝いたします。
今後もより一層皆様にお引き立ていただけますよう精進して参りますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。
●ご協力いただいた展示企業様(順不同)
株式会社ホクスイ設計コンサル 様 | 「《上下水道事業対応》固定資産管理システム」 |
アートシステム株式会社 様 | 「インターネット議会中継システム」 |
美唄未来開発センター 様 | 「顔の見える直売所POSシステム」 |
ダイワボウ情報システム株式会社 様 マイクロソフト株式会社 様 | 「Microsoft Windows7」 |
●システムモール2009の様子
平成21年8月25日(火)開催のシステムモール2009の詳細が以下のように決定いたしました。
■基調講演 13:00~14:00 108会議室![]()
「思うは招く~夢があればなんでもできる~」
株式会社植松電機 専務取締役
株式会社カムイスペースワークス代表取締役 植松 努 様
皆さんは、宇宙開発できると思いますか?
たいていの人が、
「宇宙開発なんてやったことがないからできない。」と思ってしまうはずです。
でも、人は、やったことがないこととしか出会わないのです。やればできるんです。
僕には夢があります。それは、人の可能性が「どうせ無理」という言葉で奪われない社会を作ることです。
この講演を最後まで聞いていただいて、人の可能性の大切さを再確認していただければと思います。
「《上下水道事業対応》固定資産(登録/評価/償却)管理システム」
株式会社ホクスイ設計コンサル
コンピュータが苦手の人、公営企業会計の勉強を始めたばかりの人。
‥‥ そんなあなたに是非使っていただきたいシステムです。
入力エリア(グリーン)が次ぎつぎ移動して、あなたをエスコートします。
入力ミス、処理モレ‥人間であれば誰でも犯しがちなミステイクをチェックして
リアルタイムに警告してくれます。あなたは、その指示に従うだけ。
とてもイージな、実用機です。決算書、設計書の段階から配賦、評価、償却まで一連の作業を行います。
〔 関連展示 〕 設備管理システム~維持管理をサポートします。
「インターネット議会中継システム」
アートシステム株式会社
地方自治体議会を庁舎内及びインターネットを介して、
住民及び全世界へ配信するシステムです。
配信は、Live中継(生放送)、録画中継のどちらでも可能になり、
ビデオオンデマンドと併用させることで過去の審議も閲覧可能となります。
使用機器はサーバー、パソコン、カメラ、ソフトウェア等一の組み合わせにより
非常に安価に構成することが出来ます。
定点登録により、ワンボタンで所定の位置にズームできます(タッチパネル方式)。
水平解像度520TV本以上の鮮明画像と音声を実現。
操作はいたって簡単。事務局職員様が従来の作業の中で十分実施できます。
WindowsMediaPlayer(無償)により誰でも視聴可能です。
「顔の見える直売所POSシステム」
株式会社美唄未来開発センター
北海道の地方自治体では、食に対するアドバンテージを活用した、
"地域おこし"支援としての、農産物直売所が増えてきました。
従来の直売所は、商品の集荷や管理はレジの担当者が行っており、
売れているのに「商品が無い」などの問題を抱えておりました。
本システムを利用することで、生産者自らの追入荷を可能とし、
購入者には生産者の顔や商品へのこだわりをご案内します。
「Microsoft Windows7」
ダイワボウ情報システム株式会社、マイクロソフト株式会社
9月からのボリュームライセンスのアップグレード版を皮切りにWindows7が販売開始されます。
今までのWindowsと比べてどこが良くなったのか実際に操作してみることで、新機能だけでなく
改善された機能を体感&実感してください。
公営住宅管理システム「住まいる7」
システムバンク株式会社
従来のCS運用型のシステムからWebアプリケーションになることで、OSにとらわれないシステムとなりました。そして数多くのバージョンを経て機能もさらに強化され、ついに発売となった住まいるGSの後継システム『住まいる7』を是非ご覧ください。
公営住宅管理システム勉強会 108会議室
公営企業会計システム 勉強会 101B会議室
●確定支援申告システム 勉強会 102会議室
今年7回目となるシステムモールの日時・場所が以下のように決定しました。
今回の基調講演は、株式会社植松電機専務取締役、株式会社カムイスペースワークス代表取締役 植松 努様にご講演いただきます。
その他詳細については後ほど掲載いたしますので、お待ちください。
・日時:平成21年8月25日(火) 12時より受付開始
・場所:札幌コンベンションセンター 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
弊社では兼ねてより公営住宅管理システム「住まいるGS」の後継システムの開発を進めておりました。
このたび平成21年6月22日より新公営住宅管理システム「住まいる7」の販売を開始することとなりました。
「住まいる7」は従来システムと違い、昨今のWindowsのOSにとらわれない、Webブラウザで稼動するシステムとなっています。また、データベースについても、今までOracleのみの対応でしたが、新たにSQL Serverにも対応できるようになり、様々な環境下で稼動することが可能となります。
なお、「住まいる7」については、弊社営業部(eigyo@sbn.co.jp)までお問い合わせ願います。
システムバンク通信 第6号を掲載しております。 下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
2008年8月29日(金)、「システムモール2008」を札幌コンベンションセンターにて開催し、多数のご来場を賜り、無事盛況の内に終了することが出来ました。
講演いただいた北海道ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長 松田 一敬様、展示会社の皆様、関係スタッフにこの場を借りてお礼申し上げます。
詳細についてはこちらをご覧ください。
平成20年8月29日(金)開催のシステムモール2008の詳細が以下のように決定いたしました。
■基調講演 13:30~14:30 108会議室
「今、北海道が面白い」 海外からの関心も高まる中、有望企業・ビジネスが続々登場!
北海道ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長 松田 一敬
厳しい経済が続く北海道。しかしその一方で、面白いサービス、技術を持つ企業が育ち、注目を浴びるとともに、観光資源等への海外からの投資も増えている。まさに今までとはまったく異なる尺度で北海道の価値が見直されている。
■パートナー企業様による出展 12:30~17:00 107会議室
「道銀コンビニ収納サービス」・料金等払込みサービス「Pay-easy」
北海道銀行 ダイレクトバンキングセンター
「道銀コンビニ収納サービス」は地方税の納付や水道料金等のお支払いを、「全国のコンビニ」でお支払いいただけるサービスです。コンビニは24時間365日営業していますので、お客様のライフスタイルに合わせたお支払いが可能です。道銀ではコンビニ収納サービスのお申込からサービス稼働までをご一緒にお手伝いさせていただきます。
又、インターネット・モバイルバンキング(個人のお客様)及びビジネスWEB(法人のお客様)サービスを利用した、マルチペイメントネットワークによる料金払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」の概要についてもご案内いたします。
『竹内式らくらくケアプラン』
株式会社エス・アイ・ユゥ
国際医療福祉大学大学院教授である竹内孝仁教授の監修のもと、アセスメント方式に国内で唯一「竹内式」を採用し、アセスメント入力を行うだけで、居宅サービス計画第2表の原案が作成される画期的なシステムです。また国保連への給付管理機能も備えており、居宅介護支援業務の一連の作業をサポートします。来年の法改正に向け、機能追加・レベルアップを予定しています。
【関連展示】
◇『障害者福祉システムLight版』全道導入実績110自治体
◇特定健診対応 『健康管理システム』
『土地台帳システム』
アートシステム株式会社
固定資産係で保有する土地台帳を全てコンピュ-タ-管理することを目的としています。従来のシステムは導入時点からのコンピュ-タ-管理となり、過去情報は依然として紙台帳を使用するものしかありませんでした。本システムでは、在来の紙台帳はイメージ情報として記録することにより完全なペーパーレス化を実現できます。
Webカメラ『VB-C50i/VB-C50iR』
キャノンマーケティングジャパン株式会社
さまざまな防犯意識の高まりから、IPモニタリングを核としたセキュリティイメージソリューションのニーズが急速に増えてきています。CB-C50iは低照度での撮影に対応、被写体の動き検地や自動追尾などの機能に加え、クラス最高の光学26倍ズームレンズを搭載することにより映像監視ニーズでの利用にも威力を発揮します。
公営住宅管理システム『住まいるGS』
システムバンク株式会社
全国123市町村に導入実績をもつ「住まいる」シリーズ。平成21年の法改正にも対応したシステムを展示いたします。
■業務システム勉強会
公営住宅管理システム「住まいる」勉強会
14:50~17:00 108会議室
平成20年5月30日に弊社主催で行った平成21年の法改正勉強会で各自治体様と協議した内容を基にシステムの改修を行ない作成された平成21年法改正対応版『住まいるGS』の対応内容をご紹介させて頂きます。
●確定支援申告システム 勉強会
14:50~17:00 102会議室
当日は、『確定申告支援システム』を製造している“テクノ・マインド株式会社”の担当者を招き、事前にアンケート調査を行なった内容を基に運用方法の質問および来年に向けての改善事項や公的年金からの特別徴収制度導入に関するL-TAXからの電子データの取込み方法などをご説明いたします。
公営企業会計システム 勉強会
14:50~17:00 101B会議室
公営企業会計システム(Ver3.0)の予算編成と補正予算についての新機能のご紹介をいたします。また、“こんな便利な機能”のご説明も併せておこないます。
・補正予算毎に見込み合計残高試算表について。
・見込み合計残高試算表と『資産計画』の連動について。
・残高に対しての発生見込額の自動仕分生成について。
・『予算実施計画書』について。
※なお、当日アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、任天堂製「DS Lite」を進呈いたします。
■詳細なお問合せ
講演・展示担当:営業部 小野(ono@sbn.co.jp)
勉強会担当:開発部 成田(narita@sbn.co.jp)
電話でのお問合せ:011-219-2161
今年で6回目を迎えるシステムモールの日時・場所が以下のように決定いたしました。
詳細については後ほど掲載いたしますので、お待ちください。
・日時:平成20年8月29日(金)
・場所:札幌コンベンションセンター
2008年5月29日、30日に、平成21年度施行の法改正にむけて、法改正の内容と弊社の対応についての説明会を臨時で開催しました。
詳しくは、説明会の様子は、セミナー情報のページでご覧いただけます。
⇒ 5月29・30日 住まいる 法改正説明会 臨時開催しました
システムバンク通信 第5号を掲載しております。
下記のページからダウンロードできます。
http://www.sbn.co.jp/0600news/0620tushin/
2007年9月5日(水)、「システムモール2007」を札幌コンベンションセンターにて開催し、多数のご来場を賜り、無事盛況の内に終了することが出来ました。
講演いただいた相内教授、展示会社の皆様、関係スタッフにこの場を借りてお礼申し上げます。
詳細についてはこちらをご覧ください。
毎年開催しております、システムモールも今年で5回目を迎えます。本年の開催時期を以下のように決定しましたのでお知らせいたします。
詳細については、後ほど掲載いたしますので、お待ちください。
・日時 平成19年 9月5日(水)
・場所 札幌コンベンションセンター
平成19年2月22日、 明治安田生命札幌北1条東ビル8Fにて弊社の公営企業会計システムをご利用のユーザー様向けに 第5回消費税セミナーを開催いたしました。 ご参加いただいた弊社公営企業会計システムユーザーの皆様、大変にお疲れ様でした。
平成18年12月の中途採用者募集は28日をもって終了しました。
次回の募集は、後日Webにて公開いたします。
沢山のご応募、誠に有難うございました。
新しいシステムバンク公式ホームページは、システムバンクのホームページの中で最も充実したコンテンツを提供します。
製品紹介のページを見やすく、内容を充実させました。
当社の製品は北海道から九州、沖縄まで導入いただいています。 エリアごとのパートナー様をとおして当社のシステムをご検討ください。
当社のパートナー様向けのコンテンツとして、システムバンクの新しい取組みを順次更新していきます。 また当社システムの販売パートナーも募集しています。
サポートページを大幅に変更し、 Q&Aや重要なお知らせなど当社のシステムを円滑に運用していただくための情報を更新していきます。なお、 ブラウザやRSSリーダーなどに登録していただくと、ページを開かなくとも情報を入手することが可能です。是非ご利用ください。