看護師勤務表作成システム

お電話でのお問い合わせ

プライバシーポリシー

看護師勤務表作成システム

価格・注文方法
お問い合わせはこちら

システムバンク株式会社では、 商品ご購入またはその他のサービス申し込みの際、
お客様の個人情報を収集する場合があります。

個人情報保護方針

  • 1.個人情報保護の理念

    弊社ではお客様及び弊社に関わる方すべての個人情報について、適切に保護することが重大なテーマであり、社会的責務として重要と考えています。 取締役、役員、管理職、一般職員、派遣社員、臨時職員、アルバイトを含む職員(以下、全社員)が一丸となって確実な個人情報保護を実現し、お客様及び弊社に関わる方すべてに対し継続的な安心を提供します。

  • 2.準拠法等

    弊社は、弊社が取得・利用・提供しようとする個人情報に関して適用される法令・条例・規範を遵守します。

  • 3.個人情報保護委員会の設置、個人情報保護マネジメントシステムの制定及び運用

    弊社は、適正な個人情報保護に関する活動を行うため、個人情報保護委員会を設置するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを制定及び個人情報保護に関する規程を制定し運用します。

  • 4.個人情報保護管理責任者の任命及び教育

    弊社は、個人情報保護の責任者として個人情報保護管理責任者を任命し適切に個人情報を取扱います。また、全社員に対し個人情報の取扱いについての教育を行います。

  • 5.監査体制の整備

    弊社は、個人情報を適切に管理するため、社内監査体制を整備します。

  • 6.個人情報の取得目的と範囲

    弊社は、個人情報をお預かりする際には、その取得目的を明らかにして必要な範囲で取得します。

  • 7.取得目的範囲での利用

    弊社は、ご本人、または保護者の方などの同意を得た取得目的の範囲、あるいは法令・条例・規範に基づく要請の範囲を越えた利用、提供は行いません。

  • 8.利用などの制限と管理

    弊社は、保有する個人情報を守秘し、同意を得た利用目的の範囲、あるいはあるいは法令・条例・規範に基づく要請の範囲を越える取扱いを行わないよう適切に管理します。また、同意を得た利用目的の範囲に基づき、社外と個人情報の授受を行う場合には、厳格な管理の下で取扱うよう、弊社が管理します。 弊社の管理上の不備が原因による個人情報の滅失及びき損防止対策として、厳重な保管及び定期的なバックアップを行い、正確性を担保します。

  • 9.個人情報保護管理体制及び、仕組みの継続的改善

    弊社は、個人情報保護マネジメントシステムをPDCAの観点から適宜見直し、継続的に改善を図ります。

  • 10.問い合わせ

    弊社は、お客様からの個人情報に関するお問い合わせ、開示等のご請求に誠実かつ迅速に対応します。

    お問合せ窓口:個人情報保護委員会「苦情・相談担当責任者」
    電話:011-219-2161 FAX:011-219-2152
    メール:kojin@sbn.co.jp
    札幌市中央区大通り西8丁目2番地 住友商事・フカミヤ大通ビル2F
    システムバンク株式会社 代表 屋代 敦男

弊社が取得・利用・提供を行う個人情報の種類

顧客個人情報

顧客個人情報の取得・利用目的、取得の範囲

取得・利用目的 連絡、配送、アフターサポート、新商品・新サービス・弊社主催イベント(各種セミナー、展示会など)情報のご案内、取引の特定及び営業に関する行為に利用するため
取得の範囲 氏名、生年月日、住所、電話番号、ファックス番号、携帯電話番号、e-mailアドレス、勤務先及び部署名(役職含む)、その他質問事項の結果

顧客個人情報の取得方法(紙媒体、電子メール、Webフォームからの取得)個人情報の取得方法は、本人からの直接収集または、企業、販売店からの間接収集とします。

顧客個人情報における「特定の機微な情報」取得する顧客個人情報に「特定の機微な情報」は含めません。

顧客個人情報の利用部門顧客個人情報は営業部、お客様サービス部が利用し、上記の目的の範囲内で利用します。

顧客個人情報の提供顧客個人情報の提供先、提供目的は以下のとおりです。

提供先 提供目的
仕入先 連絡、配送、アフターサポート、取引の特定及び営業に関する行為に利用するため
一括配送委託業者 新商品・新サービス・各種セミナー情報のご案内

顧客個人情報の預託
顧客個人情報の預託業務、預託先は以下のとおりです。

預託業務 預託先
配送業務 商品を配送するため、仕入先及び物流会社へ預託する場合があります

顧客個人情報の取得の任意性
弊社へ個人情報をご提供いただくか否かは、本人の判断であり、拒否することもできます。この場合、各種サービスなどが利用できないことがあることを予めご了承ください。

顧客個人情報の開示・訂正・削除
顧客個人情報については、開示を求めることができ、当該内容が誤っていた場合には訂正または削除することができます。具体的には弊社お問合せ窓口までご連絡ください。

イベント参加者個人情報

イベント参加者個人情報の取得・利用目的、取得の範囲

取得・利用目的 イベント参加者の確定、連絡、配送、アフターサポート、新商品・新サービス・その他弊社主催イベント(各種セミナー、展示会など)情報のご案内及び内容分析のため
取得の範囲 氏名、生年月日、住所、電話番号、ファックス番号、携帯電話番号、e-mailアドレス、勤務先及び部署名(役職含む)、その他質問事項の結果

イベント参加者個人情報の取得方法(紙媒体、電子メール、Webフォームからの取得
個人情報の取得方法は、本人からの直接収集とします。

イベント参加者個人情報における「特定の機微な情報」
取得するイベント参加者個人情報に「特定の機微な情報」は含めません。

イベント参加者個人情報の利用部門
顧客個人情報は営業部、お客様サービス部が利用し、上記の目的の範囲内で利用します。

イベント参加者個人情報の提供
イベント参加者個人情報の提供先、提供目的は以下のとおりです。

提供先 提供目的
提供目的 イベント参加者の確定、連絡、配送、アフターサポート、新商品・新サービス・その他弊社主催イベント(各種セミナー、展示会など)情報のご案内及び内容分析のため

イベント参加者個人情報の預託
イベント参加者個人情報は、弊社内で処理を行うため外部への預託はありません。

イベント参加者個人情報の取得の任意性
弊社へイベント参加者個人情報をご提供いただくか否かは、本人の判断であり、拒否することもできます。この場合、各種イベントに参加できない場合がありますことを予めご了承ください。

イベント参加者個人情報の開示・訂正・削除
イベント参加者個人情報については、開示を求めることができ、当該内容が誤っていた場合には訂正または削除することができます。具体的には弊社お問合せ窓口までご連絡ください。

社員個人情報

社員情報の取得・利用目的、取得の範囲

取得・利用目的
(全社員)
人事、勤怠、給与、健康または傷病状況等の社員の労務管理、福利厚生等、諸手続のため
取得の範囲
(全社員)
氏名、生年月日、住所、電話番号、携帯電話番号、e-mail、アドレス、学歴、職歴、賞罰、身上状況、健康状況、勤怠状況、銀行口座、その他労務管理上で必要な事項
取得・利用目的
(採用応募者)
社員としての採用選考のため
取得の範囲
(採用応募者)
氏名、生年月日、住所、電話番号、携帯電話番号、e-mailアドレス、学歴、職歴、賞罰、健康状況、その他採用選考で必要な事項

社員個人情報の取得方法

全社員の場合 本人または医療機関から書類による提出
採用応募者の場合 本人から書類による提出

社員個人情報における「特定の機微な個人情報」について
社員の個人情報の取得及び利用にあたっては、特定の理由がない限りその範囲内に「特定の機微な個人情報」を含めません。
社員個人情報の取得担当者は、以下に許可された機微な個人情報以外は取得しません。

特定の機微な情報が含まれる
データ及び内容
取得または利用の理由 取得を許可する法的根拠(法令名・条文)
または本人との明示的な同意手段(理由・手順)
診断書 労務管理のため 本人の同意書
健康診断結果表 労務管理のため、採用選考のため 労働安全衛生法第66条、本人の同意書
療養または給付にかかる各種申請書 福利厚生手続きのため 本人の同意書

社員個人情報の提供
社員個人情報の提供先、提供目的は以下のとおりです。

提供先 提供目的
健保組合、厚生年金基金、社会保険事務所、労働基準監督署、職業安定所 各種社会保険等諸手続きのため
税務署、市町村役場 給与等支払い報告のため
大学・短期大学・専門学校 新卒求人のため

社員個人情報の預託
社員個人情報の預託業務、預託先は以下のとおりです。

預託業務 預託先
社会保険業務、給与計算業務 社会保険労務士
退職年金業務 生命保険会社、銀行

お問い合わせはこちら

  • お電話でお問い合わせ

    0112192161
  • FAXでお問い合わせ

受付時間 10:00~17:00

メールでのお問い合わせはこちら
販売パートナー募集